美翔はScience Based Targets(SBT)中小企業認定を取得しました!

株式会社美翔は、科学的根拠に基づいた温室効果ガスの将来的な排出削減目標を設定し、国際的な共同イニシアティブである「Science Based Targets(SBT)」より、中小企業SBTの認定を取得しました。

SBTiとは Science Based Targets initiative(SBTi)は、気候変動対策に関する情報開示を推進する機関投資家の連合体であるCDP、国連グローバル・コンパクト(United Nations Global Compact)、世界資源研究所(World Resources Institute)、世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature)の協力の下、2015年に設立された国際NGOです。

SBTiは、世界中の企業が科学的根拠に基づき、「地球の気温上昇を産業革命前と比べて1.5℃に抑える」というパリ協定と整合した温室効果ガス削減目標を設定できるよう支援し、認定を行っています。これまでに約5000社がSBTiの認定を受けており、持続可能な社会実現に向けた取り組みが進められています。

美翔の取り組み 美翔は、持続可能な社会の実現に向け、環境負荷低減のための取り組みを積極的に推進してまいりました。今回のSBT認定取得は、その取り組みが国際基準に基づいて評価されたものであり、今後も環境意識を高めつつ、さらなる改善を図ってまいります。

私たちは、これからも地球環境を守るために努力を続け、社会全体の持続可能な発展に貢献してまいります。

(登録確認日 2024 年11月22 日)

SBT認定企業

お知らせ一覧へ戻る