DXとプライバシー保護 Custom Image
#4

DXとプライバシー保護

DX推進を進め、業務の効率化と情報共有を強化。
受発注や在庫管理の省力化を実現し、プライバシー保護にも配慮しています。

各種の業務上必要となるシステムを刷新するためDX推進担当を置き現在構築のフェーズ1の段階に入っています。
これらのシステム導入により情報共有の連携、受注業務や在庫管理業務のスマート化、社内業務手配等省力化を行い、
お客様からのオーダーにおいても発注・確認の省力化を図ります。

WMS・OMSシステムロードマップ

協力先:株式会社トレファクテクノロジーズ

トレファクテクノロジーズと共に進める
システム改修プロジェクト

このたび、株式会社トレファクテクノロジーズ様とシステム改修における契約を締結いたしました。ウォーターホールとアジャイルの複合的な開発手法で進めております。機能が多くてただいいシステムを作ることを目的とはせず、誰もが簡単にタッチできることを第一前提にしています。複数回のフェーズを経て完成しますが、継続的なサポートをいただきながらアップデートを重ねていく計画です。

社内業務スマートメリット

移動先やテレワーク時において場所を選ばずアクセス

OMSとWMSと清算を統合し締め処理業務の省力化

受注対応と出荷処理の各担当への処理スピード向上


お客様へのメリット

プライバシー・情報の保護を
強化いたします。

これまでの社内共有システムを大幅に変更し、プライバシー情報・情報漏洩への対策としてお取り扱い情報はすべてgoogleとXサーバーにて管理することによりセキュリティを強化してまいります。

これまで

現在

DXに関する情報はフェーズの進捗があり次第このページを更新してお知らせしてまいります。