代表メッセージ

2025/02/01

株式会社美翔
代表取締役 仲村 章源

この度は株式会社美翔のWebサイトをご覧いただき、またご関心をお寄せいただきましてありがとうございます。
2024年12月の決算はおかげさまで売上高が過去最高を達成することができました。

業績伸長の要因としては、新規のお客様と受託案件の増加、それに加えてご提示金額の価格転嫁が進んでいることがあげられます。
新規のお客様との成約については、数多くのWebサイトからのご相談・お問い合わせ・お見積り依頼を迅速かつスピード感をもって対応いたしました結果、昨年対比として120%と成約率が大きく上昇しました。
また既存のお客様からも好調な受注ができており、仕入れコスト上昇分の価格転嫁も進んでおり積極的な営業推進の成果が現れています。

ビジネス環境の変化が速いこの中で
私たちのあるべき姿はどこなのか。

今期はミッションステートメントを新たに確定しビジネスの目的を全員で共有できる企業にします。
大口案件へ対応するためセンター機能の増設、エコロジーやカーボンニュートラルへのコミットすべく環境投資、そして人手不足、業務効率化へDX推進・WMS・OMSシステムへの継続的なアップデート。これらは必要最低限のインフラ投資であると考えます。
迅速で正確な仕事の体制を維持するために、時にはマッチングできない仕事においては厳しい選択をせざるを得ないこともあるかと想像します。
多品種・小ロットへの対応、ニーズの多様化への対応、環境配慮への対応、働く従業員との対話と総合的に評価されなければ今後のビジネス展開は非常にきびしいでしょう。様々なお客様とお話をさせていただいてそこからヒントを得ることも重要です。

これからも選ばれる企業として皆様と一緒に走ってまいります。


成長を加速するための5つの戦略的投資方針


今期は、売上高・経常利益のさらなる積み増しができるよう、5つの投資・成長方針を策定しました

目標1 コア事業の成長への投資
通年を通して、新規顧客の流入・受託が途切れなく行えるようWebサポート体制を充実し、中核である 流通加工・梱包発送、そして商品保管事業の成長を促進させる

目標2 事業環境整備への投資
2024年終盤に確定した、江戸川区内におけるセンター機能の増設により、江戸川区に3拠点、千葉県浦安市に1拠点、合計4センターを運営できる体制を構築。事務機能の増強を目的とした本社オフィスの移転リニューアルを実施いたします。

目標3 持続可能性・環境配慮社会へ対応の投資
持続可能な社会を築くためには、環境問題、資源の効率的な利用、そして社会全体の意識改革が欠かせません。私たちは、これらの課題に積極的に対応し、次世代により良い環境を提供するために、さまざまな投資と取り組みを進めています。

目標4 デジタルトランスフォーメーションの投資
受注管理システム、倉庫管理システムの抜本的なリニューアル開発を現在進めており、2025年~26年までフェーズを分けて順次導入してまいります。ユーザビリティの向上も焦点にし顧客と社内業務が効率的に行える仕組みづくりを行います。

目標5 人材確保への投資と働きやすい職場への投資
若い人材が活動的に、女性がもっと活躍できるための職場環境整備を進めます。またいまも第一線で働いている従業員(正社員・パート・アルバイト)すべてが、家庭・プライベートともに充実できる健康的な労働環境を作ってまいります。